マイルチャンピオンシップとは
日本中央競馬会(JRA)が京都競馬場の芝1600mで施行する中央競馬の重賞(GI)競走である。秋のマイラーチャンピオン決定戦として位置づけられているレース。タイトルにある「マイル」とは1マイルのことで、本来1マイルは1609mであるが日本の競馬では概ね10m以下の端数数値を切り捨てて計算するためこのレースも1600mでの開催となっている。
マイルチャンピオンシップ | |
---|---|
■ 開催地 | 京都競馬場 |
■ 格付け | GI |
■ 距離 | 芝・外1600m |
■ 賞金内訳 | 1着賞金:1億円、2着賞金:4000万円、3着賞金:2500万円、4着賞金:1500万円、5着賞金;1000万円 |
■ 出走資格 | ・原則サラブレッド系3歳(旧4歳)以上のJRA所属の競走馬、地方所属の競走馬及び外国調教馬(9頭まで)、出走枠は18頭まで。 ・レーティング順位の上位5頭に対しては優先出走が認められる。(2012年より。106ポンド以上であることが条件) ・その他の競走馬は「通算の収得賞金」+「過去1年間の収得賞金」+「過去2年間のGI(JpnI)競走の収得賞金」の総計が多い順に出走できる。 ・地方競馬所属馬は、スプリンターズステークス、富士ステークス、スワンステークス、天皇賞(秋)で2着以内だった場合に本競走に出走できる。 |
■ 負担重量 | 定量(3歳56kg、4歳以上57kg、牝馬2kg減) |
【ステップレース】
競走名 | 格付 | 施行競馬場 | 施行距離 | 優先出走権 |
---|---|---|---|---|
スプリンターズステークス | GI | 中山競馬場 | 芝・外1200m | 上位2着※ |
富士ステークス | GIII | 東京競馬場 | 芝・1600m | 上位2着※ |
富士ステークス | GIII | 東京競馬場 | 芝・1600m | 上位2着※ |
天皇賞(秋) | GI | 東京競馬場 | 芝2000m | 上位2着※ |
※地方競馬所属馬に限り、上記の競走のいずれかで所定の成績をあげると本競走に出走できる。
【マイルチャンピオンシップ 京都競馬場 芝外周り1600mの特徴】
スタートは向こう正面の直線の延長上のポケットから。
第3コーナーの手前300mあたりから丘を上り第4コーナーで下る坂が特徴的で、ゴールまでの直線は約400mの平坦なコースとなっている。
スタートから第3コーナーまでの直線距離は712mと長いため、枠順の有利・不利はないと言われる。
第4コーナーはトップスピードで回るので馬群が外に振られてバラけるが、最後の直線が400mあるので、コーナーを回ってからの叩き出しでも十分届く。